施工についてに関する記事一覧(2ページ目)

2014.06.27店長ブログ , 施工について

ウレタン塗装品にボンドが着いてしまった時の対象方法

無垢フローリングを施工していると表面にボンドが着いてしまうことがあります。 完全に硬化してしまうとやっかいなのですが、完全に硬化する前であれば「シール剥がし」を使うと結構、きれいに取ることができます。 フローリングの上の部分にうっすら白くなっているところが見えるかと思います。これがボンドの跡です。 …続きを読む

2013.12.16店長ブログ , 施工について

オーク材の収縮率

オークフローリングは硬くて洋風でも和風でもインテリアコーディネイトしやすいので、とても人気です。 ただ、このオーク材は木材の特性をよく理解して施工しないと、いけません。 一番、大きな特徴が収縮率。 オークのような硬い材はパイン等の柔らかい材に比べて収縮率が大きい傾向があります。 こちらがその実験結果…続きを読む

2013.05.16店長ブログ , 施工について

無垢フローリングに直接、ビスを打つと割れます。

先日、お客様から「施工したメープルフローリングの表面が割れている」との連絡が入りました。すぐに現場に駆けつけてみると、確かに写真のように割れています。 よくよく見ると割れの先にビスが打たれています。 木材をよく取り扱っている職人さんはこのようなことはしないのですが、特に硬い木に直接、ビスを打つとこの…続きを読む

2012.09.29店長ブログ , 施工について

ヘリンボーン施工ーPart2

新しい東京渋谷ショールームのメインの床のチークヘリンボーン施工風景の第2弾です。 今回のヘリンボーン施工は2人の大工さんで貼っていただいています。 作業効率を上げるために1人の方がこのようにボンド付けを主にしてもらいます。 そのあとにこのように1枚1枚貼り合わせいってもらいます。 正直なところ一枚一…続きを読む

2011.11.23店長ブログ , 施工について

レーザーです。

先日、久しぶりに施工現場に行ってきました。ベテランのとても腕のいい職人さんといろいろお話させていただきました。 無垢フローリングと珪藻土の相性がとってもいいこと、床材の施工には下地作りが大事なこと、などいろいろお話をすることができました。 普通の職人さんはフローリングの下地を作るときにこちらのレーザ…続きを読む

Page 2 of 2 1 2